
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- 結婚相談所(一部の婚活アプリ)をおすすめする理由
- 自分自身の婚活を振り返ってPDCAを回す
40代女性が結婚したいなら結婚相談所が一番早い!
40代女性が本気で結婚を考えるなら結婚相談所が一番良いです。なぜかと言うと、男女ともお金が掛かるから。
婚活パーティーやマッチングアプリは、料金が安いので手軽に恋人探しができるメリットがあるわけですが、その半面、真剣さに欠けるというデメリットもあります。
中には、ヤリモク(体目当て)の男性もいるので要注意です。
反対に結婚相談所を利用するには、男女共に決して安くない金額を払って結婚相手を探しているわけですから、真剣度は非常に高いわけです。
お互いの条件や相性が合えば、一気に成婚までいく確率が高いんですね。
そういう理由で、40代女性が本気で結婚したいなら結婚相談所の利用をおすすめします。
合わせて読んで欲しいページ
- 結婚相談所
- 婚活アプリ
40~50代の会員が多い結婚相談所を選ぶ
結婚相談所はたくさんありますが、特に40~50代の人がたくさん会員となっている結婚相談所もあります。
また、40代のみの会員限定パーティー、40~50代に向けた紹介掲示板サービス、成婚に向けたスタッフのサポートなど、それぞれの結婚相談所には特徴があります。
なので、「総合的に見て自分が結婚できそうだと感じたり、1、2年婚活を行ってもストレスをあまり感じないと思えたりする結婚相談所を選択する」ことが大事です。
3ヶ月活動して成果がない場合は方法を変える(PDCA)
「一生懸命に婚活しているのに結果が出ない…」とか「婚活を始めて3ヶ月経ったのに、なかなか相手に出会えない」という場合や、異性と出会える数が少ない場合は、別の方法に切り替えるようにしてください。
他の方法としては、「プロからアドバイスを受ける」「担当者を変更してもらう」「別の婚活サービスを活用する」などいろいろです。
結婚相談所に依頼している場合は、他の結婚相談所に乗り換えるのも良いでしょう。
結婚相談所では会員が重ならないケースがほとんどなので、「結婚相談所を変えたらすぐに結婚できました!」ということも実際によくあるんですよ。
絞込み条件を緩めてみる(PDCA)
なかなか良い出会いがない場合は、結婚相手の絞込みについても考えてみましょう。
結婚相手への条件を緩めて、出会いのチャンスを広げてみるわけです。例えば年齢、年収、職業、結婚歴、趣味などの条件を緩めてみる。
条件を緩めることに抵抗がある人は、許容できるところから緩めることをおすすめします。
「年齢なら妥協できる」という場合は年齢の幅を広めたり、「趣味なら妥協できる」という場合は趣味が違う人を探したりしてみてくださいね。
最後に
「40代で婚活をうまくいかせるにはどうしたらいいの?」と悩んでいる女性は、まずは40代の女性が置かれている状況について、正しく理解することから始めてみてください。
そして、自分が相手に望む条件をきちんと把握して、出会いのチャンスを広げるようにしていきましょう。相手に望む条件は、本当に必要とする条件なのかどうか熟考して、条件をなくしたり下げたりしてみることが大切。
そうすれば出会いの幅がかなり広がって、その結果、素敵なパートナーに出会える確率がアップします。
現在に重点を置いて、人に頼らずに自分から行動を起こし、出会いのきっかけを掴むように心がけてくださいね。また、若い女性と競うのではなく、自分のスタイルで婚活を行うようにすると、婚活がスムーズに進みやすくなります。
40代女性ならではの包容力で上手に男性をリードして、母性本能を持って甘えさせてあげたり相手の話を上手に聞いたりしてあげて、笑顔で癒してあげましょう。
人生経験を積んできた40代女性の強みをしっかりと活かしてください。
そして、他人を意識するのではなく、自分が本当に必要とする相手を意識すれば、相手にも居心地が良い女性だと思われるので結婚へと近づけるでしょう。